【スペシャル インタビュー】いよいよ、メジャーデビュー!“ましのみ”が選んだ、自身に影響を与えた5曲を紹介

【スペシャル インタビュー】いよいよ、メジャーデビュー!“ましのみ”が選んだ、自身に影響を与えた5曲を紹介

キーボード弾き語りスタイルで活動している、現役大学生の女性シンガーソングライター“ましのみ”が、メジャーデビューアルバムをリリース。ふわふわとした歌声、音数がいっぱい詰まったメロディやひねりやこだわりがぎゅっと詰まった意味深な歌詞など、その独特な世界観が話題となり、はやくも「ストイックにデトックス」(アルバム収録曲)が2018年1月からのTVアニメ「たくのみ。」EDテーマに採用されています。今とても勢いにのっている彼女に、メジャーデビューを果たした現在の心境やデビューアルバムへの思いを語ってもらうとともに、摩訶不思議な“ましのみワールド”のルーツや自身が音楽にめざめたきっかけとなった5曲をピックアップしていただきました。

メジャーデビューアルバム

コメント動画

mysoundだけの独占配信作品

  • インディーズ時代にリリースしたミニ・アルバム2タイトルがmysoundで独占配信中!

  • 『ハッピーエンドが見えません』(2016.9.17 Release)

  • アルバム/ハッピーエンドが見えません/ましのみ
    ハッピーエンドが見えません
    ましのみ

    2016年9月タワーレコード渋谷店未流通コーナー(タワクル)で5週連続第1位を記録した注目のシンガーソングライター「ましのみ」の1stアルバム。mysoundから限定配信!

    • アルバム
    • 7曲収録
  • 『ましのみのサブアカウント』(2017.3.11 Release)

  • アルバム/ましのみのサブアカウント/ましのみ
    ましのみのサブアカウント
    ましのみ

    要注目!いま話題のシンガーソングライター「ましのみ」2ndアルバムをmysoundから限定配信!

    • アルバム
    • 7曲収録

独占インタビュー

  • 緊張しっぱなしのエブリデイ~といったかんじです(笑)


    ――まずは、メジャーデビューおめでとうございます!今の心境についておしえてください。

    メジャーデビューというきっかけをうまく利用して、いかになるべく多くの人に知ってもらい興味を持ってもらうことができるのか、ということを常に考えている状況です。もちろんこれまでと変わらず試行錯誤してもがき続けてはいるのですが、一緒に頑張ってくださるチームの方々がいてくれるおかげでやれることの幅は増えたように思います。ただ、この状況をどこまで活かせるかは私次第だとも思うので、緊張しっぱなしのエブリデイ~といった感じです(笑)。

    ――「ストイックにデトックス」が、アニメ「たくのみ。」エンディング曲にも決まりましたね。

    原作を読んで書きおろしをさせていただく、という作業はすごく楽しかったな…。自然な流れで作曲しているだけでは行けなかったところまで到達できる気がするし、なにより(作家として楽曲を)求められるのは嬉しいものですものね(笑)。

  • ストイックにデトックス/ましのみ
  • ――毎回ライブの際に2リットルのペットボトルを持ち込んでいるのが印象的ですが、今回のアルバムタイトル『ぺっとぼとリテラシー』には、どのような意味がこめられているのか教えてください。

    ペットボトルって向こう側が透けているからその表面を見ただけで中や奥も正確に見えているような気がしてしまうけど、実は全て少しずつ屈折でズレたり歪んだりしてからこちら側に伝わっていますよね。人々を都合の良いように欺こうとしたり、反対に、本質をわかって欲しいと一生懸命に努力したりと、さまざまな発信側の思惑や思いが存在しているこの世界で、それでもなお物事の上っ面だけを見て安易に判断したり理解したつもりになったりしている受け取り側に対する、一種の"嘆き"のようなメッセージを込めたつもりです。「パッと見」「パッと聴き」でわかったつもりにならないで欲しい。もちろん「受け取り側はこうあるべき」って押し付けたいわけじゃなく、あくまで私はそう考えるよーという感じなんですけど…。いろんな曲を書いたりする中である一面だけで判断されることも多かったりするので。それはそういうものだと思っているから全然嫌とかではないのですけどね。

    ――ましのみさんの魅力を色々な角度から理解するには、歌だけでなく1人芝居やラップが披露されるライブをみてもらうことが一番の近道かもしれませんね。3月には、Shibuya WWW Xでのワンマンライブが決定していますね。

    「別途ほとばしるショータイムへようこそ」というサブタイトルの通り、音源とは違う、生だからこその熱量を大切にした「エンターテインメントとしてのステージ」をご用意して、刺激的で飽きさせない1日を時間ごと、空間ごとつくりあげたいと思っています。試行錯誤を重ねに重ねて、当日はみなさまとめっちゃくちゃに楽しみたいです!

    ましのみワールドに影響を与えた5曲を紹介


    ――ましのみさん自身の音楽のルーツや音楽にめざめたきっかけといえる5曲をあげていただきました。1曲目は、椎名林檎「ギブス」。はじめて聴いたのは、中学生か高校生の頃だそうですね。

    テレビでミュージックビデオをたまたま拝見しました、その頃はまだ歌詞がピンときていなかった気がしますが。特にAメロの「写真になっちゃえばあたしが古くなるじゃない」という部分には、表現の仕方にとてもハッとさせられました。サビのいじらしさも好きです。

  • ギブス (Single Version)/椎名林檎

  • ――2曲目は、星野源「くだらないの中に」。2011年にリリースされた初期の名曲です。

    情景の独特な切り取り方が良かったり、歌詞が割とリアルなのにとても綺麗で。アコギの音(フィンガーノイズも含めて)も心地よくて好きです。大学1年生の時に友達に教えてもらって聴いたのですが、「こんな曲があるのか」とびっくりしました。

  • くだらないの中に/星野 源
    くだらないの中に
    星野 源

    • シングル
    • アルバム
    • 着うた®
    • 着メロ

  • ――3曲目は、クリープハイプ「愛の標識」。出だしのフレーズから衝撃的ですよね。

    言葉選びのセンスが抜群だし、歌詞の暗さに対してメロとテンポ感のちょうど良い塩梅がとても好きです。楽しくもなれるし苦しくもなれる。なにより声がすごく素敵なのでよく聴きます。

  • 愛の標識/クリープハイプ
    愛の標識
    クリープハイプ

    「死ぬまで一生愛されてると思ってたよ」の強烈な歌詞が衝撃的!

    • シングル
    • アルバム
    • 着うた®

  • ――--4曲目は、ハナレグミ「おあいこ」。作詞・作曲は野田洋次郎さんです。

    じわじわとくる名曲だなと思います。核心をついていて、心にどんと響いてくる野田洋次郎さんの歌詞と、ハナレグミさんの柔らかくて芯のある声がピッタリ合っていて心地よいな、と。公開されたミュージックビデオを見て素敵な曲だなと思ったのを覚えています。

  • おあいこ/ハナレグミ
    おあいこ
    ハナレグミ

    • シングル
    • アルバム
    • 着メロ

  • ――ラスト5曲目は、山口百恵「プレイバック part 2」39年前に発表された曲ですね。

    はじめて聴いたのは2歳くらいですね。お母さんが歌っているのを聴いて覚えて、幼稚園生の時によく園長先生の前で披露していたそうです(笑)。今聴いても衝撃的な曲だというのがすごいなって思います。

  • プレイバック part 2/山口 百恵
    プレイバック part 2
    山口 百恵

    • シングル
    • アルバム
    • 着うた®
    • 着メロ
  • ――選んでいただいた曲は、歌詞の着眼点はもちろん、伝え方、表現の仕方にも魅力がありますね。ましのみさんの音楽が摩訶不思議な雰囲気を持ちながらもキャッチーな理由がわかったような気がします。

    漠然とビッグになる!というところくらいまでしか決めないようにしています。


    ――これからの夢や目標を教えてください。

    今の自分では想像のできないところまで行かなければならないと思っているので、漠然とビッグになる!ということくらいまでしか決めないようにしています。常に変わり続けて進化し続けて深めて広げて、その時々で最善を追求しながら面白く刺激的なものを届けていられる存在でいたいです。

    ――ましのみさんのこれからの進化がほんとうに楽しみです。最後に今回のメジャーデビューやアニメをきっかけに、ましのみさんを知ったばかりの方も多いと思いますので、あらためてメッセージをお願いいたします。

    現時点でましのみに出会ってくれていて心からありがとうございます。ましのみは本当にこれからです。皆様に興味を持ってもらい、好きになってもらい、好きでい続けてもらえるような私であれるように、面白いと思う音楽を、良いと思う音楽を、エンターテインメントを追求し続けていこうと思います。これからもどうぞ、応援宜しくお願い致します!!!!南無

ライブ

デビュー記念ワンマンライブ
『ぺっとぼとリテラシー~別途ほとばしるショータイムへようこそ~ vol.1』


3月11日(日)@Shibuya WWW X
<チケット> 前売り¥3,500(税込:D 別) 一般発売中!
ぴあ 0570-02-9999(Pコード:103-621) http://w.pia.jp/t/mashinomi/ ローソン 0570-084-003(Lコード:74395) http://l-tike.com/search/?keyword=74395 e+ http://eplus.jp/mashinomi/
※学生は500 円キャッシュバック

<リリースイベント>
2/10(土) リリース記念イベント@タワーレコードNU 茶屋町店
2/11(日) リリース記念イベント@タワーレコード渋谷店

3/15(木)大阪OTOEMON FESTA 2018出演
3/17(土)熊本Happy Jack 2018出演
3/18(日)香川SANUKI ROCK COLOSSEUM 2018出演
4/8(日)大阪ひつじウォーズ 2018出演


詳細はオフィシャルサイトで

プロフィール


キーボード弾き語りスタイルで活動している20歳現役大学生女性シンガーソングライター。
2016年3 月19日、ヤマハグループが開催する日本最大規模の音楽コンテスト「Music Revolution 第10回 東日本ファイナル」で約3,000 組の中からグランプリを獲得。
同年9月20日、タワーレコード渋谷 3F 未流通作品コーナー(タワクル) で、アルバム 『ハッピーエンドが見えません」』の取り扱いが開始。このCD は、9月19日から10 月30 日まで5 週連続でタワクルの売り上げ第1 位をキープした。
2017 年3月11日、タワーレコード渋谷限定アルバム『ましのみのサブアカウント』を発売すると同時に、2nd レコ発ワンマンライヴ「鉛筆の芯を見つけたい」を渋谷O-Crest にて行い、早々にソールドアウトした。
応募者多数により申込み期間を早々に締め切った、2017年10月14日フリーワンマンライヴ@Shibuya WWWを開催。
2018年2月7日メジャーデビューアルバム『ぺっとぼとリテラシー』をリリース。
3月11日にはShibuya WWW Xにてワンマンライヴ「ぺっとぼとリテラシー~別途ほとばしるショータイムへようこそ~vol.1」を開催予定。

OFFICIALSITE

TWITTER

関連タグ